社会福祉法人和の会 夙川おうち保育園のホームページ
お気軽にお問い合わせください。0798-74-2277受付時間 9:00-17:00 [ 日・祝日除く ]
「空気の不思議」をテーマにして、親子でサイエンス遊びを楽しみました。 浮力を目で見た時は、声を出して喜んでいました。 大きな風船に空気を入れての実験 「わーすごい、浮いたね」 親子で玩具つくり。 ストローを吹くと、ボール […]
うめぼしを作りました。 「うめぼしができるまで」の手作り紙芝居を見て、うめぼしを作りました。 出来上がりが楽しみです! 紙芝居を見ながら、うめぼし作りの工程を確認しています。 うめが腐らないように塩を入れます。 「どれく […]
短冊に願い事を書いて笹に飾りました。 子どもたちが制作した飾りもかわいらしく揺れていました。 願いが叶うといいなぁ・・・
さつまいもの苗をプランターに植えました。 大きなおいもができますように! 秋のいもほりを楽しみに、水やりや観察をしていきます。 水をたっぷりあげて…
種から育てた稲をバケツに植えました。 優しくそっと植えて… 秋の収穫まで、毎日観察していきたいと思います。 指であなをあけるよ! やさしく、そ~っと…
ゴーヤ、ササゲ(豆)、アサガオの苗を植えました。 おおきくな~れ!と水もたっぷりあげて・・・ 毎日生長を観察していきたいと思います。
西宮きらきら母交響楽団による演奏を聴きました。 マリンバ、クラリネット、ヴァイオリンの音色に興味津々の子どもたちでした。知っている曲が流れると、嬉しそうに歌ったり手拍子したり、ノリノリで楽しんでいましたよ。
4.5歳児さんを対象にサイエンス遊びをしました。 色々な光を実際に見たり触れたりすることで、ますます不思議が広がっているようでした。 万華鏡作りも楽しみ、自分だけの万華鏡を嬉しそうに覗いていました。 不思議なフィルムで覗 […]
芋ほりをしました。 プランターでしたが、大きいお芋がたくさん収穫できました! 大きいおいも出てきたよ! こっちもひっぱってみよう! とれたー‼
9月29日は中秋の名月でした。みんなでお団子を作って飾りました。きれいな満月が見えたかな? 月って形が変わるんだね! お団子を作って飾ろうね。