今年もタコがやってきた(夏至)

関西では「稲の根っこがタコの足のようにしっかり張るように」と夏至にタコを食べる風習があります。タウリンいっぱいのタコを食べて夏を乗り切ろう!の意味もあります。

今年のタコは大きくって、0.1歳児から順にのぞいたり、触ったり、逃げてみたりと楽しみました。4.5歳の部屋には、その日から海の生き物が住む場所を作って仲間づくり。タコの足は何本?ブームがしばらく続きそうです。

ツンツン 僕だめかも
うわっ 動き始めた
ゆでると 足がクルン
舞台が海の世界に
タコの足はさて何本?