園のブログ
収穫したサツマイモを使って

先日収穫したサツマイモを洗って、おやつに茶巾しぼりを作って食べました。蒸かしたサツマイモに砂糖や牛乳を加え、ラップにくるんで自分で丸めました。丸めたり両手で挟んでぺったんこにしてみたりと、オリジナルの茶巾しぼりが完成し、 […]

続きを読む
園のブログ
春に向けて

チューリップの球根と玉ねぎの苗を植えました。球根は、それぞれに好きな色を選び手に取ってみたものの、球根の見た目はみんな同じだったので「これ、赤色?」と不思議そうに眺めていました。春を楽しみに、大切に育てていきたいと思いま […]

続きを読む
園のブログ
さつまいもの収穫

テラスで育てていたさつまいもを収穫しました。つるの長さに驚きながら、みんなで「よいしょ!」と力を合わせて引っ張ると、お芋と一緒に元気な幼虫も出てきて更にびっくり!「お芋あるかな?」「幼虫、いるかな?」と、興味をもって掘り […]

続きを読む
園のブログ
いろんな感触

小麦粉やパン粉を使って感触遊びをしました。水を入れることで変化する様子を、見て触れて楽しんでいました。小麦粉は、丸めてお月見団子にして飾りました。パン粉は、さらさらの中から塊りを見つけ「食パンみたい!」と発見。小麦粉のよ […]

続きを読む
園のブログ
夏野菜でスタンプ

夏野菜を使ってスタンプをしました。 色や形、匂いなどをよく観察したら絵の具を付けてスタート! 断面だけでなく、側面にも絵の具を付けて押してみたり、オクラやきゅうりを筆のように 使ってみたりと色々な楽しみ方をしていました。 […]

続きを読む
園のブログ
寒天で感触遊び

棒寒天をちぎって溶かし、冷やし固めて感触遊びをしました。思わず食べてしまいたくなるような寒天に、大喜びで遊び始めていました。 0歳児さんは、不思議そうに眺めて指先でツンツンと。 1歳児さんは、ダイナミックに両手で握り存分 […]

続きを読む
園のブログ
七夕

今日は、絵本を見たり天の川を作って七夕を楽しみました。 願いが叶うようにと短冊を笹に飾り、「たなばたさま」をみんなで歌いました。 天気が良いので、綺麗な天の川が見えますように!

続きを読む
園のブログ
梅ジュース作り

梅ジュースを作る前に、梅に触れて香りや感触を楽しみました。 「種があった」「りんごみたいな匂いがする」と、気付いたことを伝え合いながら 最後は「おいしいジュースにな〜れ!」と、みんなの思いを込めました。

続きを読む
園のブログ
カタツムリの卵

飼育してるカタツムリが卵を産みました。 子どもたちも大喜びで、毎日のお世話を楽しんでいます。

続きを読む
園のブログ
サツマイモの苗植え

サツマイモの苗を植えました。 葉っぱを見て「ハートみたい!」と、興味をもって観察し丁寧に穴を掘って植えました。 梅雨入り間近ですが、成長を見守っていきたいと思います。

続きを読む