運動あそび

日中、びっくりするほど暑くてお散歩には行けません。

保育園では、お部屋の中でも工夫して体を動かして遊んでいます。

どんな遊びを楽しんでいるかな?

★腕を上げる遊び

天井から吊るした風船にタッチ♪

しっかり腕を上げて楽しんでいます。

腕を上げることで、指先の発達にもつながっていきます。

★体幹

しっかりと歩くことができるようになると、なかなかハイハイをしなくなりますが

遊びの中で、ハイハイをして体幹をつけていきます。

しっかりと手で身体を支えています。

★手足の動かし方

梯子は手と足を交互に動かして登っていきます。

目標に向かって手足を上手に動かしながら、落ちないように身体を支えて登っています。

保育士が声をかけたり、手足の動かし方を伝えたりして、サポートします。

★くぐったり、またいだり

しっかりとヒモを見ながら、全身を使ってヒモに当たらないようにくぐっています。

くぐる運動は、空間を認識し(自分の身体の空間での位置関係を把握)手足を適切なタイミングで同時に動かします。

バランスを取りながら、ヒモをまたごうとしています。

しっかりと足を上げていますが、自分の足の位置を把握できていないので引っかかってしまいます。

何気なく遊んでいるようですが

遊びの中で様々な運動を行い、楽しみながら運動機能を高めていきたいと思っています。

前の記事

8月 おうちだより