園のブログ
8月おうちだより

続きを読む
園のブログ
七夕★

七夕の日はみんなでお星さまを貼って天の川を作ったり、寒天遊びをして楽しみました。 星を貼ったら、ジャンプをしてお星さまを触ったり 「大風こい!」と風にふかれて楽しんでいました。 寒天遊びでは、冷たい感触に大喜びの子どもた […]

続きを読む
園のブログ
うめ(食育)

「うめって知ってる?」と聞くと、「うめ?」「うめぼし?」と、知ってるけどこれは知っているのとはちょっと違うなぁ~という反応の子どもたち。 でも、「いい匂いがする!」と匂ってみたり、フォークで穴をあけていると 「なんか出て […]

続きを読む
園のブログ
パン粉粘土

パン粉粘土で感触遊びをしました。 まずはパン粉を触ってみました。手にくっつかず、多くの子が感触を楽しんでいました。 少し水を入れてみると粘土状になり、にぎったり丸めたり。 容器に入れると、おいしそうなデザートになるね。 […]

続きを読む
園のブログ
いちご

今月の絵本『いちご』が大好きな子どもたち。 実際にいちごに触れて遊びました。 たくさん遊んで保育室中にいちごの甘い匂いが広がっていました。 給食にはいちごを食べて春の味覚も堪能しました。 次の日には果汁で色が付いた和紙を […]

続きを読む
お知らせ
4月 おうち便り

続きを読む
園のブログ
節分

2月3日は節分。節分にちなんで、豆比べとのり巻き作りをして遊びました。 大豆、黒豆、小豆を用意し一緒に見比べると、色の違いや大きさなどの違いに気付いていました。 茹でてある豆を指でつぶす感触が楽しかったようで、あっという […]

続きを読む
園のブログ
雪あそび⛄

清和台にも珍しくたくさん雪が積もったので、子ども達と雪に触れて遊びました。 手で触れてみたり、足跡が付くことに気付いたり、雪の上を転ばないようにそーっと歩いて楽しみました。 たくさんの雪でまだまだ遊びたいけど外は寒いので […]

続きを読む
園のブログ
冬至

12月22日、冬至の日にゆずとかぼちゃに触れました。 かぼちゃを持ってみて、その重さにびっくり! ゆずとの重さの違いを感じていました。 半分に切っておなかの中を見てみると、どちらも種がたくさん! 最後はゆず湯に足をつけて […]

続きを読む
園のブログ
秋の自然物を使った遊び

お散歩で落ち葉やドングリを拾って、公園で遊んだ後は、園に持ち帰って楽しみました。 公園では、葉っぱのお面やほうきにしてみたり、どんぐりケーキを砂場で作って楽しみました。 持ち帰った木の実や葉っぱでたくさん遊ぶことが出来ま […]

続きを読む